ブログをご覧の皆さま おはようございます。
まだ、、雨が降っていませんが、、
お昼あたりから、、大雨の予報です・・・
TVの天気予報では、降水量は120mm!
え、、、そんなに降るのでしょうか???
急なお天気の変更にご注意下さい。
.
最低気温も20度を切り、過ごしやすい夜です♪
来週後半からは、
最低気温が10度を切る予報なので
ぐっと寒くなるようです・・・
.
立山連峰も真っ黒い雲の中です。。
.
さて、10月中旬ですが、、
すっかり、ハリウィンの影が潜みました。。
ちょっと前なら、10月は、どこもかしこも
オレンジ色!一色
お菓子もかぼちゃ、一択でした(*^-^*)
日本の伝統のお祭りではないし、、
仮装して、原宿へは、禁止命令が出たのですから
衰退するのは、当たり前だったのかも
しれませんが、、
あまりのスイーツ市場の反応のスピードに
戸惑いも感じますね・・(;^ω^)
コロナ禍が後押ししたのでしょうね。。
その代わりに
さつまいもや栗のスイーツが増えました( *´艸`)
さて、今日の新聞では、
1月~9月の時点で
訪日客が最速3000万人突破!
との記事です
その関係での消費税が6.9兆円!!
凄い数字です・・
9月までで、3000万人なんですから
12月までの仮定すると、
日本の人口の約3分の1の方が訪日されるんですから・・
お米が足りない訳です。。。
おにぎりや海鮮丼、お寿司を必ず
食べられるんですから・・(;^ω^)
お米を作る方が減り、、
需要が伸びる。。
価格の安定どころか、、
もう、ますます
お米の値段が高くなることでしょう・・・(^-^;
.
.
今日も皆さまが安全で
健やかな1日になりますよ~に
.
.
夕食の一品
「高野豆腐の卵とじ」
乾物は、
少し、値上がりしましたが、
保存できるし、
豆腐より、栄養は、増えるし、
頼りになる食材です♪
カルシュームや鉄分などのミネラルが豊富な食材です\(^o^)/
イソフラボンとの相乗効果バッチリですね
植物性タンパク質がとれます~
高野豆腐をたべて
生活習慣病の予防してください(*^^)v
富山県富山市下赤江町1-13-32
ビジネス旅館日章 076-432-8866
HP http://www.nissyou.com/